【週末台湾旅行記2023】台湾の”俺ら”に会いに行こう【2日目】
2日目は台湾の"俺ら"(オタクっぽい人)が居そうな、光華数位新天地(秋葉原みたいな電気街)、国立台湾博物館鉄道部園区をメインで観光。
他にも台湾総統府、華山1914文化創意産業園区、ドン・キホーテなどを見てきた。
1日目はこちら
- 1. 9時半 起床
- 2. 11時半 兄弟大飯店チェックイン
- 3. 12時 光華数位新天地へバスで向かう
- 4. 12半 “俺ら"の聖地、光華数位新天地に到着
- 5. 13時半 台湾のドン・キホーテへ
- 6. 13時40分 亀印のタピオカを飲む
- 7. 14時 華山1914文化創意産業園区へ
- 8. 14時半 台湾総統府へ
- 9. 14時40分 君悦排骨で排骨麺を食す
- 10. 15時 目についた中華寺院へ(台湾省城隍廟)
- 11. 15時10分 台北記憶倉庫(三井物産株式会社旧倉庫)
- 12. 15時半 国立台湾博物館鉄道部園区
- 13. 16時半 臺北府城 北門へ
- 14. 17時半 台湾マッサージを試す前に二二八和平公園を散策
- 15. 19時 夕飯(福州世祖 胡椒餅&良品牛肉麵館)で100台湾元失う
- 16. 20時 City Super 復興SOGO店へお土産調達へ
- 17. 21時 臺虎啜飲室 (Taihu Brewing)
- 18. 3日目はこちら
9時半 起床
夜は分からなかったが、起きて窓を開けるとプール付きコンドミニアム風マンション街だったことが判明。
台湾というよりバンコクっぽい風景だなと思った。
部屋に備え付けられてたコーヒーはティーバッグ形式。
朝食替わりの茶菓子を食べてチェックアウトし、本日泊まる兄弟大飯店(ブラザーホテルへ)
歩きスマホ注意喚起のキャラクターが可愛い
11時半 兄弟大飯店チェックイン
詳細な宿泊記はこちら。
どうも台湾野球の老舗?チーム、中信ブラザーズの親会社らしく、ホームページにもその旨が記載されていた。
中々落ち着いててよい部屋。
眺望なしかい!
窓の外には謎の中庭的空間が広がっていた。
水が4本も備え付けられており少しお得感がある。
12時 光華数位新天地へバスで向かう
部屋のミネラルウォーターを持って大兄弟飯店目の前の南京復興バス停から光華数位新天地に行く。
バスは乗るのが難しそうなので避けていたが、GoogleMapの案内に詳細に出てくるのでたぶん大丈夫だろう。
中華味を感じる真っ赤なバス車内を楽しみながらいざ目的地へ。
逆 の バ ス だ っ た
幸いGoogleMapの現在地を見て即降りたので1区間で済んだが1乗車で15元(約68円)持っていかれる。
ちなみに台北中心街ならバスは15元の均一料金だが、90分以内なら乗り放題的なシステムは無く1乗車につき15元の料金なので、乗り換えが多いと電車よりも高くつくかもしれない。
正しいバスに乗るも、降車ボタンをかなり強く押し込まないと反応しない仕様らしく目当てのバス停の一つ先まで連れていかれてしまった…
降車ボタンを押すと謎の音楽が流れる素敵仕様。
そんなこんなで光華数位新天地に到着。
12半 “俺ら"の聖地、光華数位新天地に到着
結構アキバっぽかった
いつも見ているアキバの裏通りという感じがして、思わずメイドの客引きを探してしまった(そして歩いている人もアキバっぽい)
通りの雰囲気としては電気店半分、飲食店半分といった比率でアキバより飲食店が豊富、通りも短く100m程しかないのでこぢんまりとした感じ。
台湾にはASUSやMSIなどPCパーツメーカーが多く、それらの直営店やスマホ販売店、電気小物を売っている店などが通りに所狭しと並ぶ。
一方で新品を販売している店が目立ち中古販売の店はあまり見当たらず、そこがアキバと少し違う点か。
のどが渇いたので柳橙檸檬なる店でオレンジとレモンのミックスドリンクを飲む。
オレンジ&レモンミックスドリンク660cc 65元(約293円)
ガン決まったかわいらしい看板娘の入ったカップに入れてくれた。
甘めだがレモンの酸っぱさが効いていて非常にスッキリしていて、ミカンの粒が入っておりフレッシュな感じがして美味しい、ゴクゴク飲める。
混沌とした通りの反対側には再開発されたと思しきビルが3棟建っているので、そちら側に行ってみる。
ビルの広場ではMihoyoが最近リリースした崩壊スターレイルのイベントが行われており、台湾の“俺ら"が列を成していた。
どうも光華数位新天地というのはエリアの名前ではなく再開発されたビルの名前らしい。
早速入ってみよう。
にゃん♡
内部は1階こそ綺麗なものの、2階以上は中野ブロードウェイとアキバラジ館と東京ラジオデパートを足して割ったといった感じで、結構カオスにPCパーツや電化製品を販売していた。
ぺ、ペコーラ…!
台湾では日本のオタク文化が普通に浸透しているらしく、流行りVtuberやアニメキャラクターのグッズなども販売されていた(上の猫ガールはオリキャラっぽいが…)
内部はこんな感じで、商店がビル内に軒を連ねている。
ビル自体は6階建てで、上のフロアに行けば行くほどマニアックな電気パーツや修理専門の店が増えてくる。
国内価格が147,000円前後のROG-STRIX-RTX4070TI-O12Gが33,990台湾元(約149,600円)で販売されていたので、PCやパーツの値段は日本とほぼ同様か、少し高いぐらいだ。
PCパーツの店は2-4階に集中しており、台湾でPCを組む際はここに来れば全てのパーツが一瞬でそろう、もちろんノートPCも大量に販売されている。
男性客が8割程を占めていたが、今話題(?)のジェンダーレストイレもあった。
最上階には小さいながら寺院もある。
いらすとや勢力圏は台湾まで広がっているようだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません